2018年09月18日19:29
9/22 ごちゃまぜそとあそび@浜松城公園
カテゴリー
昭和40年頃までは、家の外に出れば近所の子ども同士が「みち」で遊んでいたそうです。今はなかなかそういう硝ありませんよね…。
親がずーっと相手るか、どこかに連れ出すか、習い事やスポーツクラブに入れるか、DVDかYouTubeか…
庫行っても、「親子」で遊びますよね。
お金がかからず、楽しく、異年齢でごちゃまぜで遊べたらいいな〜!季節もいいし!
ってことで、実験します!
ただし、子どもを預かる場ではありません。わが子だけでなく、よその子も乎て遊んでみる。わが子はよその大人に任せて、よその子と関わってみる。親子のタテの関係、同級生のヨコの関係だけでなく、親も子もナナメの関係で遊んでみましょうか。「遊ばないといけない!」という強制的に遊ぶ場ではなく、共に過ごすというか・・・
うまくいくかどうかわかりませ?実験ですから。自信もないですが、初めましての人同士がそんな風に遊べるか実験ですから、失敗も寛容にお願いします。
ケガと弁当は自分でお願いします。あ、水筒とか防止とか遊び道具とかもね。
こちらからも少し遊び道具っていきますが、
レジャーシートとトランプ とか
長い縄とび とか
ゴムとび用のゴム とか
大勢でやると楽しそうだけど、家族だけでしかやったことない みたいなもの とか
各自お持ちください。
ちびちゃんは、おにいちゃねえちゃ7んでいる姿ているだけでも楽しいかと。
9/22土曜日 浜松城固生広場です。
10:30〜14:00の間なら、遅れてきても、早く帰ってもOK!申し込みも不要。ふらりとお越しください。
ただし、雨が降ったら、(こちらの体調不良になった場合も)やりません。
※この事業は、静岡県社会福祉協議会 ふれあい基金助成金により実施しています。
親がずーっと相手るか、どこかに連れ出すか、習い事やスポーツクラブに入れるか、DVDかYouTubeか…
庫行っても、「親子」で遊びますよね。
お金がかからず、楽しく、異年齢でごちゃまぜで遊べたらいいな〜!季節もいいし!
ってことで、実験します!
ただし、子どもを預かる場ではありません。わが子だけでなく、よその子も乎て遊んでみる。わが子はよその大人に任せて、よその子と関わってみる。親子のタテの関係、同級生のヨコの関係だけでなく、親も子もナナメの関係で遊んでみましょうか。「遊ばないといけない!」という強制的に遊ぶ場ではなく、共に過ごすというか・・・
うまくいくかどうかわかりませ?実験ですから。自信もないですが、初めましての人同士がそんな風に遊べるか実験ですから、失敗も寛容にお願いします。
ケガと弁当は自分でお願いします。あ、水筒とか防止とか遊び道具とかもね。
こちらからも少し遊び道具っていきますが、
レジャーシートとトランプ とか
長い縄とび とか
ゴムとび用のゴム とか
大勢でやると楽しそうだけど、家族だけでしかやったことない みたいなもの とか
各自お持ちください。
ちびちゃんは、おにいちゃねえちゃ7んでいる姿ているだけでも楽しいかと。
9/22土曜日 浜松城固生広場です。
10:30〜14:00の間なら、遅れてきても、早く帰ってもOK!申し込みも不要。ふらりとお越しください。
ただし、雨が降ったら、(こちらの体調不良になった場合も)やりません。
※この事業は、静岡県社会福祉協議会 ふれあい基金助成金により実施しています。